
RECRUIT INFORMATION
この世界のどこかにいる、
私たち、FROM1st.で大切な人生の時間と、同じ思いを共有し
あるときは、よろこび
あるときは、落ち込み
あるときは、笑い
あるときは、泣き
お互いに励まし合い磨きあい進んでくれる未来の仲間を求めています。
美容に熱い情熱をもっているあなたのご応募をお待ちしています。
私たち、FROM1st.で大切な人生の時間と、同じ思いを共有し
あるときは、よろこび
あるときは、落ち込み
あるときは、笑い
あるときは、泣き
お互いに励まし合い磨きあい進んでくれる未来の仲間を求めています。
美容に熱い情熱をもっているあなたのご応募をお待ちしています。
「from1st」からのメッセージ
-
Beauty that you create創られる側の楽しさより
創る側の楽しさは、何百倍も大きい!
だから、すべてを楽しめるステージへ
あなたは、たどり着いてほしい・・・
『ようこそ、創る側へ...』 -
The mind is expressed in shapeすべての色や形は、意味をもっている。
元気を表す色や形。
明るいイメージの色や形。
静かなイメージの色や形など...
そのヘアスタイルが表現している気持ちが必ずある...
その人の気持ちを表現できたとき感激というファンファーレが鳴り響く... -
The most beautiful in the worldすべてのヘアスタイルは、オーダーメイド...たったひとつのオートクチュール
世界にただ一人の『そのひと』を一番素敵にするために生み出された、ただひとつの『美の形』
「from1st」からのメッセージ
-
なぜ、FROM1st.に入りましたか?サロン見学の時、他のサロンは暇な時に来てくださいと言われてたのですが、FROM1st.では、忙しい時に来た方がよくわかるよって言われて...その通りでした。
面接の時も、美容という仕事に対する想いとか、美容師である前に一人の人間として大切なことを教わったりして、ここに決めました。 -
全国の他のサロンと比べてFROM1st.とはどこが違いますか?技術の丁寧さやスピードが、どこよりも上だと感じました。
丁寧にやったつもりでも早いと言われます。
私たちには、それで普通なんですけども...
でもオーナーには、遅いって叱られたり・・と言う事もシバシバあったりします(笑) -
美容師になりたてのころの話を教えて下さい。入社して1年目は、どこのお店もそうかもしれませんが、覚えることが多く大変でした。
一生懸命にやることだけ考えてました。
今思えば、その方がよかったんですけどその内に、考えなくても動けるようになり、指示に対してお客様の気持も考えて動ける余裕ができてきました。
作業に対して考えなくてもいいので、その分お客様のことを考えることができ、結果お客様の満足感を高めることができるようになったと思います。 -
FROM1st.に入ってよかったと思う事はなんですか?基本的に、技術や接客サービスのレベルが高いです。
店内試験も他店に比べると厳しいと思います。
でも最初からそのレベルの中にいると当たり前になっていくので、いつのまにか自分がレベルアップしているんです。
また週2回の店内練習会は、確実に自分をレベルアップしてくれます。
練習の時も、オーナーが外部講師をしているので他のサロンの人たちが講習料を払って学んでいる講習が、無料というか給料を頂きながら学べる事がとてもありがたいです。
教育プログラム
-
1年目
まずはシャンプー理論の基礎の基礎から覚えて頂きます。
シャンプーテストを行った結果、実際にモデル様にて実習頂き、その後カラー理論・パーマ理論などを教えていきます。 -
2年目
1年目で学んだ理論・技術の実習を行い、モデル様に協力を頂き、既存スタッフのお客様に対しお手伝いに入って頂きます。 -
3年目〜
スタイリストデビュー1、2年目で学んだ知識・理論・技術を生かし、スタイリストデビューに本格的になる前に、最終テストを行い、合格したら晴れてスタイリストデビューです!
採用の流れ
-
サロン見学当サロンでは空いている日ではなく、是非忙しい日中の時間に来ていただく事を進めています。
-
サロンワーク体験実際に一度接客・応対をして頂く事もできます。強制ではないのでご希望の方はお伝えください。
-
面接サロン見学後、面接ご希望の方は日時を設定し、必要書類をお持ちいただいた上で、面接致します。
-
合否発表合否どちらともご連絡しています。シャンプー練習・入社日等、改めてご案内いたします。
募集要項
勤務地 | 神奈川県藤沢市辻堂1-2-13 JR辻堂駅徒歩2分 |
---|---|
サロン営業時間 | 月・水木金土日: 9:00~20:00 |
昇給・賞与 | 昇給随時 |
諸手当 | 交通費支給、歩合、皆勤・勤続・講習手当 |
休日 | 週休2日制(火曜・第1・第3月曜定休、他1日有給) |
休暇 | 夏期休暇: 5〜7日間 冬期休暇: 4日間 |
福利厚生 | 社会保険・雇用保険・労災保険 |
待遇 | 社員旅行、独立支援制度、寮完備・各種講習費負担 |
応募方法 | お電話の上、履歴書(写真貼付)を持参下さい。 TEL: 0466-36-3880 (人事担当/シカクラ) |